·
7月と8月は夏休み中のため、いつもの場所ではないArt Roomにて開催中!バカンス中やお子様方の都合で参加できない方もおられる中、この2か月は「人物画に挑戦月間」と勝手に称して、人物画を描くことを練習しています。7月中はまずは人の体のバランスや、「アタリの取り方」などを学習し、胸から上の写真や全身写真を見ながら、描く練習。平面から平面にコピーするのだから、簡単と思いきや、やっぱりそれは難しい。いつも見ている手がなんでこんなに難しいんだと、皆さん少々苦労しながらもいくつかの絵を仕上げました。
そして、8月はいよいよ本物の「人」を描くことに挑戦です。
今までの経過もあり、どうしても細かくきちんとした形を取らねば!と思ってしまうところを、最初は一筆描きで全体のフォルムや動きを捉えるところから。ラフに線を走らせることも実は頭の切り替えも大事で、なかなかに難しい。鉛筆をクレヨンに持ち替えたりして、3分、1分、2分、5分と、短い分数のいろいろなポーズを描いてウォーミングアップ。慣れてきたら6分、15分、20分と少しだけ時間を延ばしたポーズを少し描き込むクロッキーをやってみました。
いつもは和気藹々、ちょっと世間話などもはさみながらのクラスですが、8月20日のクロッキーの時間はまるで、受験生のクラスみたいに、休憩なしの2時間描きっぱなし。午前中のクラスなんて、気が付けば最初に座ってから、最後のポーズが終わるまで、一度も立ち上がってなかった、みたいなスパルタ的クラスになってしまいまして。来週もモデルさんが来てくれます。楽しみに頑張りましょう~!
